まるぽて

みかこのなんでも書くブログ

コントラバスレッスンの記録(1)

みかこです。

 

コントラバスのレッスンを受けた時のノートが出てきました。

 

「〜しない」ということばは、体をどう動かすかというイメージがつくりづらいです。

指導内容は、先生が何と表現していても、なるべく自分で肯定文に変換して記録、記憶するのが良いと思います。オーケストラなどの練習の時の指示もそうです。

 

下記は、読売日本交響楽団の先生に習った時のメモです。

コントラバス弾き、弦楽器奏者の初心者の参考になれば。

 

・G.B.  Ganzer Bogen 全弓

 

★3つの要素ー右手の3要素

 位置、圧力、スピード

 二分音符と四分音符の両方がG.B.だったらスピード、圧力を変える

 

★ゆっくり動くときは駒寄りに

 弦楽器はいつも弾きはじめるとき弓を置いてスタートすることを心がける

 

★シュトライヒャー:人差し指に腕・上半身の重さをかける

 人差し指で弓が弦を捉えているか感じて弾く(シュトライヒャー奏法)

 卵を持っている感じ→そのまま握る

 親指は人差し指に添える

 小指は下から支える感じ

 

★太い弦になるほど引っかかりにくいので指板寄りに

 細い(高い)弦は引っかかりやすいので駒寄り、圧力控えめ

 

★アップでも圧力を保つ

 アクセントがないときもはっきりと

 

★pのときもスピードを保つ

 

★左手→タッピングで音を出す練習

 

 

<移弦>

★弓を手前に倒すと高い弦に

 ダブルで(2つの弦にまたがって)引っかかる位置から傾きで移弦させる

 

★3本弦の移弦

 隣の弦に移るのに近い位置を常に弾くように