まるぽて

みかこのなんでも書くブログ

音楽

音楽家のプロフィールには経歴より演奏について表現することばがほしい

みかこです。 先週から昨日にかけて、3つ演奏会に行きました。 ソリストへの賛辞や感想はみんなが同様のことを投げてると思うので、ちょっとそこじゃない感想を置いておこうかと。 知り合いの方のヴァイオリンリサイタルにも足を運んで、なんだかじーんと深…

グレイテスト・ショーマンを観ました

みかこです。 日中の仕事を終え、記事を書き、レイトショーで「グレイテスト・ショーマン」を観ました。 サーカスで成功したP.T.バーナムの伝記的作品ということで、テンポよく展開して行き、歌とダンスの素晴らしさが際立っていた作品でした。 素敵な歌が多…

自分の書いた「編集後記」を眺めて思うこと

みかこです。 先日出てきた大学のギター部定期演奏会パンフレットを何気なく眺めていたところ、自分の書いた編集後記を読んで「へ〜」と思ったので、アーカイブしておきます。 人間て、一度気づいたはずのことも、しばらくすると忘れてしまうんでしょうか。 …

弦楽オーケストラもいいですよ

みかこです。 本番終わりました。 聴きにきた夫には、わたしの弾かなかった曲がいちばん良かったと言われたわけですが、それというのも、ふだん管打楽器ありのオーケストラを聴き慣れていて、いまいち迫力に欠け、オルガンと歌があったからよかった、という…

結果は時と場合による

みかこです。 今から次の冬の演奏会が楽しみなのです。 コントラバスコンチェルトを自分の所属オケでやるなんて、プロでも滅多にない機会なんじゃないかなぁ? 何年か前に、団の幹部に「コントラバスコンチェルトやるってどうですか?私の先生なら喜んでやっ…

ギリギリチョップの宣伝です -アルス室内合奏団-

みかこです。 昔から、曲と曲名が繋がらないタイプです。 演奏したのに、どの曲かわからなくなる。 交響曲をやった気がするけど、交響曲何番だったか思い出せない。 音源聴きながら勉強したいのに、曲名が出てこない。 とかね。。。 今回の曲もなかなか入ら…

久々の傾聴

みかこです。 きょうは傾聴ボランティアでした。 わたしのお伺いしている施設は、認知症の方が多く入居しているグループホームです。 場所柄なのか、なぜだかキリスト教徒の方が多めです。 きょうは好きな聖句についてきいてみました。 途中までスラスラと出…

6月の演奏会が楽しみ。

みかこです。 日本では、 ♪人間なんてララーラーララララーラー(吉田拓郎?) というふうに「ラ」で歌うことが多いですけど、ハンガリー人は 「にゃ」 で歌うそうです。本当かな。 昨日はシンフォニエッタの練習でした。 6月の演奏会ではハンガリーの作曲家…

アレクサンダーテクニーク体験記

みかこです。 2014年3月、アレクサンダーテクニークセミナーin札幌に参加しました。 東京で少し流行り出していて、知り合いのヴァイオリン弾きがそれを仕事にしたりもしていて、一度受けてみたいなぁと思っていたけど、東京の講座はとても高くて、そこまでお…

適材適所

みかこです。 えべチュンと写っている写真が出てきました。 ジュニアオーケストラを道内各地に!という助乗さんのプロジェクトが始まってすぐの頃。 あの演奏会に参加していたチェロ弾きのお医者さんが、わたしをシンフォニエッタに誘ってくれたのです。 フ…

上杉春雄−医師兼ピアニスト

みかこです。 夢中になるのはなぜかピアニストばかりです。 上杉春雄先生は、医師兼ピアニスト。 2014年12月、上杉先生の演奏会を聴きに行きました。 「『バッハはカラフルなんです!』って僕が言ったのをカタチにしたら、こうなったらしいよ」と、チラシそ…

「がんばります」を禁止する

みかこです。 試験期間です。 「資格ビジネス」のようなものがあり、資格試験もどんどん増えていて、その試験で何点を取ったからどう、合格したからどう、とかいうのが、とても大事なように思わ(さ)れています。 資格試験のために、心や体を壊しかねないよ…

コントラバスレッスンの記録(2)

みかこです。 今日は、東京フィルハーモニー交響楽団(通称:東フィル)の先生のレッスンメモ。 ほとんど弓(右手)のことです。音楽を作るのはほとんど右手の仕事なので。 朝はストレッチしたりして、身体のいろいろなところをのばす。 ■弓の使い方 弓と弦…

「市民の歌」

みかこです。 北海道交響楽団さんの演奏会を聴きに行きました。 川越先生の写真や指揮棒が置かれたコーナーがあり、指揮棒を触らせてもらって、写真の写真を撮りました。 ボードの左下、まだ32歳という頃の川越先生はなかなかやんちゃなかんじです。 中島公…

病院のロビーコンサートでした

みかこです。 きのうは札幌の土田病院さんで新春コンサートということで、弦楽合奏団のメンバーとしてコントラバスを演奏してきました。 童謡メドレーから日本のうたいろいろ。 入院患者さんと、聴きに来られた方など30名弱ぐらいの方が聴いて・歌ってくださ…

コントラバスレッスンの記録(1)

みかこです。 コントラバスのレッスンを受けた時のノートが出てきました。 「〜しない」ということばは、体をどう動かすかというイメージがつくりづらいです。 指導内容は、先生が何と表現していても、なるべく自分で肯定文に変換して記録、記憶するのが良い…

私とあなた、間に音楽

みかこです。 「心友」と思っている人がいます。 私のいろんなところをそのまま受け止めてくれて、いいと思ったところは褒めてくれる。(こう書いてみると、コーチみたいだなぁ。) その人といると、なんだかとても安心して、自分らしくいられるのです。 そ…

いつ何が役に立つかわからないものです。

みかこです。 ひとのおうちでヴァイオリンを弾きました。 伴奏CDと間違えて模範演奏CDを持って行ってしまい、模範演奏と一緒に弾く羽目になりましたが、それはそれで、わたしのおっちょこちょいなのを面白がってくださり、もう1曲、もう1曲、と結局4曲弾きま…

ゴスペルとは神の言葉(God spell)

みかこです。 ゴスペルの人と知り合いました。 19歳の時にクリスチャンになりましたが、たまに奏楽をやってみたり、聖歌隊に入ったり、比較的人数のいる教会では、オブジェ化してたコントラバスを引っ張り出して伴奏に参加したりしながら、賛美してました。 …

川越守 北海道のいまの音楽をつくった人

みかこです。 わたしの大好きな人がひとり、召されました。 川越守(かわごえ・まもる)先生。 きのう、外で食事をしながらFacebookを見たら、ふだんほとんど発信しない人がポンとフィードのトップに出てきていて、先生の訃報を知りました。 先生の書いた曲…

きょうは札幌シンフォニエッタの定期演奏会です

みかこです。 コントラバスを弾いてます。 きょうはmatineeです。 お時間ある方、サンプラザホールへ聴きにいらしてくださいませ! 札幌シンフォニエッタ 第61回定期演奏会 C.M.ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 ファゴット協奏曲 ヘ長調 Op.75 W.A.モーツア…

楽器と弾く人

みかこです。 昨日書いた「気に入らない楽器」の話。 「気に入らない楽器」はその後、20年近い長い年月のあいだ、部屋の隅でオブジェになっていました。 「気に入らない楽器」がオブジェになっている間、わたしは暗黒っていました。 あんこ食う大魔王 何度も…

道具を通して考えたこと。人にも自分にも優しくなるための心がけ。

みかこです。 記事の企画が通りませんでした・・・。 が、書きたいことは自分のブログで書けばいいので、ボツになったことはそのうちどこかで書きます。 きょうは「道具」を通して考えたことについて。 書峰社で書道を習っています。きょうは小筆の練習をし…